Squadbase
Squadbase Docs

CLI

Squadbase CLIの使い方について学びます。

Squadbase CLI

Squadbase CLIは、プロジェクトの作成や初期化を簡単に行うためのツールです。このドキュメントでは、インストール方法から各コマンドの使用方法までを詳しく説明します。

詳細なソースコードや更新情報は、GitHubリポジトリで公開しています。

インストール方法

macOS/LinuxでのHomebrewを使用したインストール

brew tap squadbase/homebrew-squadbase
brew install squad

WindowsでのScoopを使用したインストール

scoop bucket add squad https://github.com/squadbase/scoop-bucket.git
scoop install squad

curlを使用したインストール

curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/squadbase/squadbase/main/scripts/install.sh | sh

Goを使用したインストール

go install github.com/squadbase/squadbase@latest

コマンド

squad create [PROJECT_NAME]

テンプレートから新しいプロジェクトを作成します。プロジェクト名はオプションです。

$ squad create my-awesome-project

squad init [DIRECTORY]

既存のディレクトリをsquadbase.yml設定で初期化します。

$ squad init

または、ディレクトリを指定します。

$ squad init /path/to/project

squad help [COMMAND]

CLIまたは特定のコマンドに関するヘルプ情報を表示します。

$ squad help
$ squad help create

squad --version

CLIの現在のバージョンを表示します。

$ squad --version